エージング前の特徴としては、高音強めなドンシャリ傾向の音場の広いイヤホンでした。
エージングによりどのような変化があったのでしょうか。
エージング前のCCA-C04のレビューはこちらから
<レビューの前提として>
〈エージングについて〉
私は実体験からイヤホンにエージングは必要があると思っています。
そのため、レビューの前にエージングをすることにしています。
〈エージング方法について〉
私のエージング方法は100時間超エージング用音源(オーディオ機器エージング用WAVファイル集の詳細情報 : Vector ソフトを探す!)でエージングし、次に100時間音楽ランダム再生の計200時間超を目安としています。
〈再生機器について〉
その都度記載する予定ですが、基本的にはWM1Aです。
今回はWM1A、アンバランス出力、ハイゲイン出力です。
〈高音、中音、低音について〉
高音はシンバル
中音はボーカルやバイオリン・ピアノ
低音はドラム
をイメージしています。
〈イヤーピースについて〉
基本的に付属の物は使わないです。
私の良く使うイヤーピースは、OSTRY、スピンフィット、スパイラルドット、コンプライです。
CCA-C04では主にスピンフィット、スパイラルドットを試しました。
<エージング後>
〈全体的な出音〉
エージング後の感想としてはやはり高音強めなドンシャリ傾向の音場の広いイヤホンです。
ただ、エージング前よりも分離感が高く聞こえるようになったと感じます。
そのため、音場の広さと相まって長期間聞くには最適なイヤホンになったと思います。
ドンシャリ感は変わらずですが音場の広さからそこまで派手すぎるという印象はありません。
出音の強さのイメージとしては高音≧低音>中音のイメージです。
音の傾向としては寒色です。
全体的に元気な印象です。
〈高音〉
高音はCCA-C04の特徴と言えます。
かなり印象強めです。
曲によってはかなり多く強めです。
ただ、強いだけではなくきれいにはっきり聞こえます。
シンバル等は強めなのですが高音の刺さりはありません。
音の距離としては少し遠めです。
〈中音〉
中音域は他の音域に比べると弱めでしたが、その傾向は変わらないです。
量も少なく少し印象が弱いです。
サ行の刺さりはありません。
距離は遠目です。
そのため、ボーカルやピアノなどをメインに聞かれる方はお勧めできないです。
〈低音〉
低音もCCA-C04の特徴と言えます。
エージング前でもかなり印象が強かったですが、よりはっきり低音が聞こえます。
ただ、低音は音の量はありますが、深めの低音は出ていません。
なので少し軽い印象を受けました。
音の距離は少し遠めです。
〈解像度〉
解像度はエージングによる変化はそこまで感じません。
ドライバー数程度の解像度の印象です。
高解像度のイヤホンを求めている方には不向きです。
〈分離感〉
エージング前と最も変わった印象を受けたのはこの分離感です。
かなり分離感が良くなっており、音場の広さと相まってとても良い印象です。
エージングによりかなりプラスな効果があったと思います。
〈音場〉
エージング前と変わらず、音場は全体的に遠目です。
高低音よりも中音が全体的に遠目に聞こえる印象です。
エージング前も遠目でしたので変化は少ないのかもしれませんが音場の遠いイヤホンを求めている方にはピッタリです。
〈音量のとりやすさ〉
音量の取りやすさはややとりやすいと思います。
ハイゲイン27前後で聞いています。
<音以外の評価として>
〈遮音性(音漏れ)について〉
DD用の空気穴が筐体内側に1つあります。
しかし、音漏れはほぼありません。
そのため、通勤・通学用のイヤホンとして使用をお勧め出来ます。
エージング後のまとめとして
CCA-C04の向いている人
・高低音(ドンシャリ)の音が好きな人。
・音場が広く分離感が高いイヤホンが好きな人。
CCA-C04の向いていない人
・中音が強めのボーカルホンが好きな人。
CCA-C04は高音強めなドンシャリ傾向の音場の広いイヤホンです。
エージングによる大きな変化はないです。
ドンシャリ傾向の音場の広い分離感の高いイヤホンを求めている方にお勧めできます。
価格もそこまで高くないのでなかなか好印象です。
今後もCCA AUDIO社には注目です!!
ではでは次回のレビューにて