健康

マツコの知らない世界 日本茶の世界

f:id:lzaakki:20180720083129j:plain

私は一日にコーヒー、日本茶、ココアそれぞれ一杯ずつ以上を飲むようにしています。
理由としては健康目的です。

それぞれ何が健康に良いのかは今後記事にする予定ですので出来たらリンクを張りますね。

そして、マツコの知らない世界で日本茶の世界をやっていました。
番組内では私の知らない日本茶についての知識があったので備忘録として残しておきたいと思います。

世界的に日本茶がブーム!

f:id:lzaakki:20180720083149j:plain

現在日本茶は世界的ブームになっているそうです。

理由としては海外セレブが飲んでいるからだそうです。

そして、なぜ海外セレブたちが飲んでいるかというのは日本茶が健康にいいということが証明されてきているからだそうです。

日本茶に含まれるカテキンは健康においてたくさんの効果が見込めます。

「カテキン 健康」と検索するだけで大量のサイトがあがってきます。

老化防止、ダイエット、美肌、やせる等など…最近では効果が確認されているんですね。

そのため海外セレブたちはこぞって飲んでいるんでしょう。

日本茶の世界の案内人、お茶に人生をささげる男小林裕さん

f:id:lzaakki:20180720083211j:plain

小林さんは日本に13人しかいない茶師十段位

小林さん曰く、玉露はテアニンが多くリラックス効果になるそう。

また、抹茶は朝一で飲むと一日のどが渇きづらくなるみたいです。
ただ、これは小林さん談なので科学的な根拠はありませんのでご注意を(笑)

ちなみに小林さんのお茶屋さんで販売しているオススメのお茶が

なんと 「京田辺の玉露特性祥玉 祥玉園 100g 6480円」!!

正直高いですよね!

私の購入する日本茶は値段の安い大量に飲めるパックのものか粉茶だったので特に味にこだわったりはしていませんでした。

普通のお茶との味の違いがかなり違うそうなので飲んでみたい(笑)

ただ、私の場合は健康目的なので味の違いはそこまでと考えると値段の高い物でもなくて良い、と自分をごまかすしかないです(笑)

玉露と抹茶の違いとは

f:id:lzaakki:20180720083259j:plain

玉露

日光などを調整して手間隙かけて作った茶葉のこと

抹茶

玉露と同じ茶葉を粉末状にした物のこと

両者は見た目は異なるが中身としてはほぼ同じだそうです。

抹茶は茶葉の成分を全て吸収でき体に良いそうです。

そうなると健康目的でお茶を引用している私は今後茶葉やティーバッグではなく抹茶の粉の方が体のためによさそうですね。

また、小林さんは飲み方として急須で飲んで欲しいそうです。
お抹茶の飲み方でも良いそうです。

一杯分を急須で入れるのはちょっと面倒くさいので最近は毎回グラスにお湯を注ぐだけでしたが、急須を使いましょうかね。
やはり、味にかなりの違いが出るみたいでした。

f:id:lzaakki:20180720083323j:plain

また、日本茶の種類別生産量は煎茶:96%、抹茶が4%となっている。

抹茶の原料は碾(てん)茶でお茶とは異なるそう。初めて知りました。

作り方も、茶葉は日に当てるが、碾茶は日に当てずカテキンを増やすそう。

製法そのものが全然が違うんですね!

おいしい玉露の入れ方

その①
茶葉はたくさん

その②
お湯は約50度

その③
蒸らす時間は数秒

加えて小林さんは急須から茶器に一気にお茶を注がずに一口一口入れていたのが印象的でした。
なので、少しずつ急須から湯飲みに注ぐと言うのも大事なポイントなのかな。

お茶の生産量の勢力図が変わっている!

f:id:lzaakki:20180720083420j:plain

お茶の生産量の一位は静岡県(静岡茶)で30700t
三位は三重県(伊勢茶)
四位は京都府(宇治茶)

この二つの府県は量は出ていませんでした。

そして、二位は鹿児島県(かごしま茶)の24600t

後数年で抜く可能性があるそう。

産地なんて全く意識していなかったですが、今後きちんとした茶葉を購入する際はどこの産地なのかを見てみたいですね。

小林さんの九州のオススメのお茶として出されたお茶は…

八媛みどり奥八女の薫(八女茶) 古賀製茶本舗 100g1000円でした。

特徴は焙煎の言い香り

また、豆知識となりますが、急須の注ぎ口のゴム製の保護のやつは飲むときにはとるそう。

理由としては割れないようにという保護のためのみにあるものだからだそうでした。

確かに良く付いているのを見かけますよね。

ペットボトルのお茶の飲み比べ

f:id:lzaakki:20180720083439j:plain

テレビでは、

お~いお茶
伊右衛門
なだ万監修日本茶
綾鷹
生茶

のペットボトルのお茶五種類を飲み比べしてました。

それぞれの特徴

お~いお茶:茶葉を言ってから10分以内に抽出するため焙煎味が強いのが特徴。
伊右衛門:すみません、メモ取り忘れました
なだ万監修日本茶:すみません、メモ取り忘れました
綾鷹:ペットボトル茶に濁りの概念を取り入れた
生茶:微粉砕した茶葉によるまろやかな味わい

だそうです。

また、スッキリか濃い目かを比較すると…

スッキリ                  濃い目
お~いお茶>なだ万監修日本茶>伊右衛門>綾鷹>生茶

となるそうです。

ちなみに、

スッキリ系は夏場や食事に最適
まろやか系は冬場にじっくり飲むのに最適だそう

だそうです。

一度は飲んでみたい超高級茶葉!2選

f:id:lzaakki:20180720083457j:plain

究極の抹茶 鶴雲 40g3240円

特徴は雑味を極限までなくしているそう。
はとてもあっさり。

農林水産大臣賞を受賞した玉露と碾茶をブレンド 玉碾 80g32400円

このお茶は水出しで、かつワイングラスで飲んでいました。

ワイングラスで飲むお茶は珍しいですよね!

あっさりしているが主張はあるそうです。

100種類のブレンドを試して出来上がったそう。

フリップでは4選と書かれていたが2つしか放送されなかったので残りの2つも気になります(笑)

お茶を栄養目的でしか見てませんでしたが、味や産地、ペットボトルのお茶でも好みのお茶を買うようにしようかな、と思いました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です